コロンビア ブーツ | コロンビア ブーツ16 | コロンビア ブーツ26 | コロンビア ブーツ36 | コロンビア ブーツ46 | コロンビア ブーツ56

ugg アウトレット | ugg ブーツ メンズ | ugg ブーツ 通販

Web制作者がおさえておきたいモバイルファーストの考え方

Web制作者がおさえておきたいモバイルファーストの考え方2012年07月11日
TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター)

モバイルファーストとは、ルーク?ウロブルスキー氏が提唱したコンセプトで、WebサイトやWebアプリを開発するうえで、まずモバイルから開発してPCに展開していくべきだとする考え方だ。

東京?大阪?福岡の3都市で 2012年7月27日~8月1日の日程で開催されるWebデザイナー向けイベント「WebDirectionsEast2012」に合わせて、ルーク?ウロブルスキー氏が来日し、Web Directionsグループ代表のジョン?アルソップ氏との会談が予定されている。僕も予定を合わせて参加する予定だ。モバイルファーストは言葉として一般的な表現すぎるためか、「まずはiPhone向けにサービスを始めようよ、モバイルファーストだよ」のような文脈で使われてしまっていることも多い。より精密な理解を深めるために、ぜひ同カンファレンスに参加することをお勧めする。

一般的な開発の現場において、重厚長大のテクノロジーから徐々に軽量なサービスモデルへと移行する、というプロセスが当たり前であることは皆が知っていることだと思う。はじめに複雑で高機能な商品を開発して、その簡易版としての仕様へダウングレードしたものをつくる。もしくは、企業ユースで検証された機能を消費者ユースに落としていく、というステップが今までの常識だったといえる。たとえばiROBOTの大ヒット商品である自動掃除ロボットのルンバは、じつは地雷除去用の自走型ロボットという軍事テクノロジーの応用である。

こういう例は枚挙にいとまがない。消費者の間でまず普及してからビジネスや軍事に応用される、という川下から川上へと逆流するような事例は、これまでは非常に少ない。だから文書作成ツール(ワープロ)も、まずオフィスで使われて、徐々に自宅で使う汎用機として普及した。FAXやEメールなどのコミュニケーションツールも、まずオフィスからはじまり家庭へと普及していった。ところが、インターネット、そしてソーシャルメディアが普及した現在ではこれがまったく逆のステップになりつつある。

TwitterもFacebookも、まず消費者間で絶対的に普及し、ソーシャル的な情報共有の在り方をビジネスに応用するという方向性が生まれたし、なによりスマートフォンはBlackberryやPalmが市場をつくったときには、エグゼクティブが社外でもイントラネットにアクセスしてメールチェックをする必要性があるというニーズにフォーカスされて生まれたものの、iPhoneが一般消費者にフォーカスをしたことで、携帯電話市場全体の需要を塗り替えるパラダイムシフトを実現した。…

上一篇:【エンタがビタミン?】「兄さん姉さんヤバイ! 」ガールズバンドSCANDALが宇崎竜童、相川七瀬とコラボしてあの名曲を演奏。

下一篇:各地のグルメスポットを月替わりで紹介。「全国B級グルメの旅」スタート